高輪四丁目アップダウン 時は六月、されど小説の連載の方はと言うと、やっとこさクリスマスシーズンに入ったところです。(^^; 「十二月の巻 おまけ」~それぞれのHolidayでは、実在する場所等を随所に盛り込んだため、解説も細々してきます。3回に分けてご紹介します。 12/24のユニセフハウス ユニセフの主力商品と言… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月03日 続きを読むread more
尾竹橋から田端へ *「十月の巻 おまけ」~グリーンマップはブルー 解説編、今回でラストです。 ここまで千住桜木(西新井橋周辺)について綴ってきましたが、舞台は少し南へ移動します。かつての荒川(現・隅田川)に架かるは尾竹橋。下流方向を望むと「お化け煙突」があった場所が確認できると思いますが、どの程度の高さでどういう見え方だったというのはさすがにわか… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月04日 続きを読むread more
水面も水辺も... 前回に続き、西新井橋周辺をご紹介します。(「十月の巻 おまけ」~グリーンマップはブルーもあわせてご覧ください。) 河川補修か水面清掃か 3/31を過ぎたので、今は終わっている筈ですが、この日10/21時点では真っ盛り。「河川工事中」に併記してあるのは、この通り「水面清掃作業」(→参考)です… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月02日 続きを読むread more
グリーンマップとアイコンシール 作者が実物を目にしたのは2005年8月、愛・地球博「地球市民村」会場で出展していた一つ「グリーンマップ館」においてでした。自分が住んでいる、または通勤・通学している地域にしっかり目を向けることは大切とは言え、その手がかりとなるツールは限られるものです。このグリーンマップ®は、調べる人にとっても、それを見る人にとっても、わかりや… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月29日 続きを読むread more